文字数カウンターを設置した。
最近、文章作成することがある。 どれぐらいの文章になっているのかを文字数で具体的に知りたくなることがあるので、今までは文字数をカウントできるサイトを探して検索していた。 最近、お気に入り登録して巡回していたサ…
内向型人間なりにいかにして社会と繋がるか。明日への希望を見出し活路を拓く。
ライフハック
最近、文章作成することがある。 どれぐらいの文章になっているのかを文字数で具体的に知りたくなることがあるので、今までは文字数をカウントできるサイトを探して検索していた。 最近、お気に入り登録して巡回していたサ…
Mac
文字起こしの改良版を記す。 オーディオブックの自炊を始めて20年になる。 当時を振り返ると2時間かけて通学していた事もあり、本を読める状況でなくても読めるようになりたいと云う欲求が強く、どう解消するか常に思案していたと思…
ライフハック
結論。 戦時中を意識しているか否かで大きな差が生まれる。 現在2020年は実際、戦争の真っ只中にある。 それくらいの認識を持つ事を推奨する。 無能は第二次世界大戦を経験した歳ではないのだが。 事実と異なる報道に踊らされる…
ライフハック
同人界隈に関与して得た所感を記す。 想像以上に金鉱に感じた。 意外と売れているのだ。 こんなものまでという内容ですら売上が立っている。 販売数が公表されているサイトもあるので機会があれば調べてみて欲しい。 …
ライフハック
近況報告する。イラストや漫画を描く為にソフトを購入した。 クリップスタジオペイントである。 情報社会では皆が表現者となり発信を強いられる。 発信する方法として絵に縋る というのは口下手が生き残…
ライフハック
マツコ会議を見て感じた事。 ITの波に取り残された感が半端ない。 特に氷河期世代。 若い世代はまだいい。席がまだ残っているのだから。 さとり世代 ゆとり世代 ーーーーーーーーー 氷河期世代 バブル世代 団塊世代 就職難の…
ライフハック
コレですよ・・・この体たらく。 いつも情報発信してない無能が ブログをちゃんと更新できるかって話ですよ いやーだいぶ間が空いたねこりゃ。ま、しゃーない。 最近、やっと体の底のエネルギーが貯まりつつある感じ。 エネルギーの…
ライフハック
物書きにオススメ。 何か文章を書く時に、何を使って書いてる? メモ帳?メモアプリ?ワード?それとも一気に書いてる? そもそも書きたいことがまとまらないから書いてない? 構成とかわからない 話がまとまらない 文章の字数が足…