内向型人間なりにいかにして社会と繋がるか。明日への希望を見出し活路を拓く。

無能なりに模索する社会の末席の汚し方

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
備忘録

【導入備忘録】tateditorをインストールした方法

2019.04.18 無能

TATEditorなるソフトを発見した。縦書きできる優れもの。 小説とか出す参考になれば嬉しい。 備忘録に実際にダウンロードしていった過程をここに残す。 https://www.cc4966.net/software m…

未分類

【実践記を公開】Githubの登録の手順

2019.02.04 無能

実践記を公開。 Githubの登録の仕方を公開。 登録の手順というか、実際にどんな流れかが分かれば安心する方もいるだろう。 実際に登録してみる際に参考にして欲しい。 もし、Github登録に二の足を踏んでいる方がおられた…

未分類

アイフォンのバッテリーを再交換

2019.01.08 無能

2年前にも自分でバッテリーを交換していて快適に使用していた。 最近またバッテリーの減り具合が早くなってきたので取り寄せた。 以下のサイトを参考に交換。 https://bunkaikoubou.jp/iphone/iph…

キャッシュの消去とハード再読み込みする方法未分類

htaccessのキャッシュはなかなか変更されない

2018.12.24 無能

前回、httpからhttpsに設定変更した際に.htaccesをいじっていた。 その設定が間違っていたようだった。 気づいたら、example.comが表示されていてアクセスできずにいた。 そこで.htaccesファイル…

未分類

ワードプレスにログインできなくなった時の対応策にフォルダ名変更

2018.12.23 無能

ワードプレスのトラブルという事で、 スーパーリロードの話と合わせて残しておく。 エックスサーバーでhttpからhttpsに設定を変更した際に 反映される前に先回りしてワードプレスの設定を変更してしまった。 実際にやった事…

未分類

キャッシュを削除しても効果が無い時はスーパーリロード

2018.12.23 無能

ワードプレスにて。 httpからhttpsにurlを変更作業をした。 エックスサーバーで契約してるのだが設定の変更してしばらく経っても 無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間を…

未分類

「Classic Editor」でワードプレスを旧エディタに戻す。

2018.12.23 無能

久しぶりにワードプレスにログインして記事投稿しようとしたら 使いずらくなっていた。早速、「ワードプレス 使いずらい」で検索したところ、 他の人達も同様の状況になっている模様。 そこで時を遡ったような便利なプラグインを紹介…

未分類

【Atom】プログラミング用に使う。

2018.12.23 無能

Atomっていうテキストエディタでプログラミングをする。プロゲートで採用していた。それに倣う。コーディングに慣れてみる。

未分類

ツイッターの暗黒面から防衛する方法

2018.11.23 無能

攻撃的な言葉を使うアカウントと関わらない事。 思考は、言葉になって出てくる。 それはダークサイドに一歩足を踏み入れてしまう序章である。 ダークサイドに嵌ると心が貧しくなる。 自衛の為にも害悪要因を持った方とは距離を置いて…

未分類

【JS言語】定数constについて

2018.10.22 無能

『定数constについて』※これまでに習っていない新しい概念について取り上げます。 変数以外に定数ってのがあります。変わらない数って事ですね。   『JSでの定数は「const」を使う』 以下、使い方。 con…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • >

最近の投稿

  • 【Mac】バックスラッシュを打つ方法 2022.06.30
  • 【Mac】スクリーンショットの保存先を変更する方法 2022.06.24
  • 【Macも対応 商用利用可】読み上げソフト Voicepeak 製品版の導入方法 2022.04.24
  • 2020年以降も続くディストピアを耐え凌ぐ為のサバイバル戦略 2020.05.12
  • 新しいMacに今まで使っていたフォントを引き継ぐ方法 2020.05.02

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年6月
    • 2022年4月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年7月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年1月
    • 2017年11月
    • 2017年10月

    カテゴリー

    • Mac
    • プログラミング
    • ライフハック
    • 備忘録
    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    よく読まれている記事

    • macで分数や累乗を表記する方法 macで根号や累乗を表記する方法
    • TATEditorの設定
    • 新しいMacに今まで使っていたフォントを引き継ぐ方法
    • TATEditorでPDF出力する際に注意する事
    • 【実践報告】任意団体名義の金融口座開設

    ©Copyright2022 無能なりに模索する社会の末席の汚し方.All Rights Reserved.

     

    コメントを読み込み中…